top of page

Project

過去プロジェクト

2022

小布施​国際避難民村 Inter University Workshop 2022

関東圏の7大学が参加したInter University Workshop 2022にて 、長野県小布施町に避難民を受け入れる施設を計画。安原研究室は小布施で実施されているオープンガーデンの思想を取り入れることで、世界中の人々を寛容に受け入れ、かつ地域社会にも開かれた避難民村を計画した。

小布施町北斎ホールにて現地発表。

In this workshop we designed the village for refugees in Obuse-machi in Nagano prefecture. We planed the village which receives the people from all over the world, and connects them to the community in Obuse-machi. 

tetto garden 安原研究室 × 千葉大学武田研究室

tetto(川崎市麻生区)のオーナーから裏山を地域に開放したいという提案を受けて実施した、千葉大学武田研究室との協働ワークショップ。人を呼び込む動線と仕掛けを土地にある資源を生かして計画し、一週間で施工した。

This is the workshop with Takeda lab in Chiba University. The owner of the housing complex "tetto" proposed that he wanted to open up its yard to the community, and we designed and constructed a flow line and furnitures that would attract people using the resourced on site.

2019

ミャンマー超低コスト住宅 パイロットプロジェクト

農村部からの人口流入などにより、スクウォッターのような低レベルの住宅が増えているミャンマー、ヤンゴン市にて、それらの人々に向けた超低コスト住戸を建てるパイロットプロジェクトのプロポーザル。

最優秀案として選定され、現在、セミディタッチト住戸一棟二住戸を建設に向け実施設計中。

This is the proposal of a pilot project to build ultra-low-cost housing for squatters in Yangon City, Myanmar, where population influx from rural areas has led to an increase in low-level housing.

Our project won the first prize and we are designing to construct the houses in Yangon, Myanmar now.

bottom of page